旅のはなし8日目~サンマリノ共和国へ
ヴェネチアに別れを告げ、車でサンマリノ共和国へ。
途中でリミニを通過しました。(ほんとうに通過しただけ)イタリアの憧れのリゾート地というイメージがあったリミニをちょっとだけでも見れることに少し興奮。
現地ドライバーの運転手さんがいうには「ここは落ち着かないから俺はここに海水浴には来ないよ」と。実際見てみてやや納得。
海までの砂浜の幅が広いのだが、見渡す限りずーーーーっとパラソルで敷き詰められているのだ。
たしかにリゾート地っぽい風景ではあるけれど、落ち着かないかも。
海にいくならしずかにゆったり泳ぎたい自分にとって、ここは日本でいうなら湘南あたりといったところだろうか。
(↑子ども用と思しきこのお家、とても入ってみたかった)
さて、
サンマリノ共和国は、今回の旅の最終地点、そして最大の目的地でもあります。イタリアの中に存在する独立国家で世界で5番目に小さな国として有名。ユネスコの世界遺産にも登録されており、景観が保たれています。
今回は車移動だったけれど、サンマリノ共和国へはリミニやボローニャからバスがでており、日帰りでも行くことができる距離感。
イタリア旅行のついでに寄っていく観光客も多いそう。なんと国内総生産(GDP)は半分以上を観光産業が占めています。
中世からの面影をそのまま残す町のたたずまい、現存する歴史的建造物はとても素晴らしいのですが、たしかにほぼすべての店舗がお土産屋さんでした!
観光業で成り立っていることに改めて納得。
(↑結婚式のカップルに遭遇!今日は前撮りで街を回っているんだと。とても絵になっていました!)
広場からはこんな景色を眺めることができます。
日が暮れていく見渡す限り続く丘に、ぶどう畑と小麦畑。そして可愛らしい赤い屋根の家。
ずーっとみていても飽きません。
今日は移動日だったので、ホテルで休憩をし明日に備えて身体を休めることに。
明日からはいよいよこの旅の目的である、サンマリノ神社の式典に出席いたします!
ちなみに、サンマリノで宿泊したホテルはこちら。
やや丘の上側にあるので、窓からの景色は絶景!
洗濯物もあっという間に乾きましたよ(笑)
また、ホテルの香りがとてもよく、私の好きな香りでした。どうしても知りたくてホテルマンに訪ねたところ、すぐ近所の専門店のものだとか。
早速翌日行ってみました!こちらも後で紹介いたします!
■グランド ホテル サン マリノ(Grand Hotel San Marino)
▼map
旅はつづく。。。
0コメント