2019.01.16 12:33飛行機の中でオススメ!万能乾燥対策アイテム「スチームクリーム」旅行にいくとき、意外と最後のギリギリまで悩むのが持っていくスキンケア商品をどれにするか。できれば全部持っていきたいとこころだけれど、あまり大荷物にしたくないので可能な限り最小限にとどめたいですよね。でも、環境も変わるし、スキンケアは手を抜きたくないところです。とくに飛行機の中は乾...
2018.05.29 21:33海外旅行のおすすめのミニショルダーバッグは?海外旅行で使用するバッグでおすすめなのは、基本的にはショルダーバッグです。(バックパッカーは除きます)その理由はもちろん主に安全面。ショルダーバッグなら、自分の目の届く所に常にバッグがあるのでスリや引ったくりにあう確率がかなり下がります。私はカメラをいつも持ち歩くので、基本的には...
2018.05.12 02:55よい香りのビールが好き♪「オレンジピールのさわやかビール」普段ビールは、お腹いっぱいになってしまうことからあまり飲まないのだけれど、ホワイトエール系は比較的好きな部類に入る。市販のものだと、ブルームーンとか、水曜日のネコとか、常陸野ネストビールは好んで飲むことが多いかしら。オレンジピールやコリアンダーの香りがするビールが好きで、そういう...
2018.03.09 03:06中井「染の小道」へ行ってきました。先日は中井(西武新宿線沿線)のイベント「染の小道」へ。突然の真冬のような寒さとどんより曇った日でしたが、たくさんの人で賑わっていました。カメラ片手の外国人観光客も多く、みなさん細かく情報収集しているのだろうと感心。
2018.02.20 04:26オーストリアで美味しかったスイーツ&お土産それほど買い物はしなかったけれど、自分用のメモも兼ねてオーストリアで美味しかったもの(試しておいてよかった)ものをいくつか紹介します。
2017.05.24 04:30ほっとする一杯を直火式エスプレッソメーカーでお手軽に目覚めの朝や休憩タイムに、ホッとするひとときにコーヒーを飲むとスッキリした気分になります。自宅で美味しいコーヒーを飲むなら、ドリップコーヒーにこだわる人は多いでしょう。しかし私のような朝ギリギリの時間のなかで動く者にとって、作っている間傍を離れられないということは最大の難点。お湯...
2017.03.08 10:09好きなワインはコスパ良し「Valdivieso Brut」少し暖かくなってきたので、近所の公園へ軽食ピクニックへ行きました。今回お供に連れて行ったワインはこちら。カタドール 2011 金賞やエフェルベソン・ドゥ・モンド2012 金賞など受賞暦が多い高コスパワインです。
2017.02.28 22:40お雛さまとわたし今年もお雛様を飾る季節がやってきました。この季節になると、いつもなんとなく思い出すことがあります。まだアメリカに住んでいた4、5歳の頃町のはずれにある日系雑貨店から母がいつも気まぐれに借りてくるレンタルビデオのなかの黒澤明「夢」を偶然見たときの印象は今でも鮮明な記憶として残ってい...
2017.01.20 08:05「東京TOKYO 日本の新進作家vol.13」を観て東京都写真美術館ではリニューアル後初のコレクション展として、今回は「東京」をテーマに、「東京・TOKYO 日本の新進作家vol.13」を開催。メガ・シティに対してアプローチしている中藤毅彦、小島康敬ら新進作家6名の作品を展示しています。
2016.12.27 08:45井の頭自然文化園の象 はな子さん、ありがとう。井の頭動物園のマスコット的な存在だった象の「はな子」。今年の5月26日、69歳という高齢で亡くなりました。 (私よりはるかに年上なので、以後「はな子」さんと呼ばせて頂きます。)激動の時代を乗り越えた「はな子」さんへの感謝と功績を称えるべく、吉祥寺駅北口駅前広場に銅像を設置しようと...
2016.11.29 07:01動物園の動物を撮りはじめて3年くらい前からはじめた動物園の動物たちの撮影。始まりは「何気なく、」でしたが、いまではライフワークになりつつあります。まだまだ、動物園通いの撮影は合間を縫いながらも続いています。撮影をはじめた頃より、自分が"動物園の動物"を撮る意味や理由は徐々に明確になってきていると思う。被写...