オーストリアで美味しかったスイーツ&お土産
それほど買い物はしなかったけれど、自分用のメモも兼ねて
オーストリアで美味しかったもの(試しておいてよかった)ものをいくつか紹介します。
この飲み物、オーストリアではコーラの次に人気のある炭酸飲料らしいです。
日本でいうファンタ、みたいな立ち位置なのでしょうか。
たしかに、どのお店にも必ず売っていました。1ユーロ前後で売られています。
名前は、Almdudler(アルムドゥドゥラー)。
1957年の創業以来現在もオーストリアの国民的飲み物として変わらぬ人気の炭酸飲料とのこと。
少し酸味があり、ハーブの香りがします。
好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私はハーブ好きなので好みの味でした。
ラベルも可愛らしくて絵になります。
気に入ったので日本でも買えないか調べてみましたが、輸入されていないようです。
でも、ハーブコーディアル(ハーブのシロップ)をレモン味の炭酸(またはレモネード&炭酸)で割れば、比較的近い味に仕上がりました!
アルムドゥドラーが忘れられない方はぜひ試してみてくださいね。
▲使用してみたハーブコーディアルです。
必ずガイドブックに載っているので、とりあえず一個は食べてみなければ!
と食べてみました。
美味しいです!!
行ったのが夏だったことと、まだまだ旅の途中だったことからお土産に買いませんでしたが
少し後悔。。真ん中に入っているマジパンペーストが、日本ではなかなかない味わい。
なんとなくパッケージがきれいだったので、遊園地のお土産屋さんで買ったシシィ姫のチョコレート。
ばら撒き用だったのだが、チョコ好きな人から意外と好評。
(えー、そうなの?)と帰国後、残った1個を食べてみたら確かにおいしい!
もっと買って帰るべきだったとすこし後悔したのでした。
少ないながらもヨーロッパは何ヵ国か行った経験がありますが、
オーストリアで食べたケーキが一番美味しかったと思えます。
日本で食べる洋菓子に最も雰囲気が近かったからかもしれません。
クリームの使い方やケーキの層、とても興味深くそして美味でした。
特にチョコケーキ、そしてアップルパイ(アプフェルシュトゥルーデル)は絶品。
もっといろんな種類のケーキを食べてみたかったのですが、
なにせサイズの大きいこと!!一人で一個食べるのもけっこう大変(笑)。
何人かで旅するなら、一個づつ違うものを頼んでみんなでシェアすると絶対に楽しいと思います。ぜひ、お気に入りのケーキを見つけてみてくださいね。
鼻血がでない程度に☆
0コメント