初夏の香り♪エルダーフラワーのお酒

夏を感じられる味を求めて、

エルダーフラワーのシロップを炭酸で割ったアルコール飲料。

ボトルが可愛らしくて買ってみました。

とてもさわやかな風味なので、ハーブ風味があまり得意でない人にも飲めるかもしれません。

後味も爽快感が残りスッキリとしています。

スイーツとも合います。休日の大人のおやつタイム。



エルダーフラワーは、ヨーロッパの森林地帯や川の周辺などに自生しているハーブ。

なんだか北欧の妖精さんが摘んでいそうな雰囲気のハーブ。

ちなみに、和名はニワトコ。

ニワトコなら子供の頃から知っています。(笑)

個人的にはとても好きな味。

今回はアルコール飲料のお話しでしたが、シロップを購入して水やお湯、炭酸水などでも割っても美味しい。

ヨーロッパでは古くから民間療法として愛用されている薬草ですが、日本では最近話題になってきており、お店でも比較的買いやすくなってきたように感じます。

免疫力アップや美肌効果もあるそうなのでこれからの季節、夏バテ対策にもなりそうです。







先日成城石井に立ち寄ったら、こんなリキュールを見つけました。

「ジン グランドコントロール」オランダの製法で作られたジンに、エルダーフラワーを主に全部で7種類の花が加えられているとのこと。

お値段が6000円台と高級だったため手が出ませんでしたが、どんな味かきになるところではあります。


土屋じゅり公式サイト:http://juligraphy.com/photo/

写真撮影からレタッチまで承ります「refine-color」:http://refine-color.saloon.jp/